職人と怪我と労災

お問い合わせはこちら

新着情報

職人と怪我と労災

2020/02/12

みなさま、おはようございます。

昨日は、いい天気でしたね。

 

今日は、

「職人と怪我と労災」

について、お話しします。

 

職人をしていると、怪我はする。

安全帯に絆創膏と消毒液と包帯は上備している。

 

昨日は鉄を切断していて、うかつにも、目に鉄粉が入った。

 

 記憶にあるだけでも、過去3回は、入っているので、鉄粉が目に入った場合、目薬や洗顔で取り除けないのは、知っていた。

鉄粉は放置しておけば、目に錆がまわるそうだ。

 

過去、近所の眼科にいって怒られた記憶がある。

鉄粉は角が尖っているそうで、なかなか取れないらしい。

近所の眼科は、たいそう先生の評判が悪く、当時私も、眼科の先生に言われた。

 

「そんな汚い恰好で・・・」

作業服を着ていたので仕方がないと思ったが、父も職人だったので、

自分のルーツを否定された様に思え、その眼科には、それっきり行っていない。

 

昨日は、祭日という事もあって、近所の眼科は休診だったので、すこし離れた街の眼科を探して、いった。

 

 

眼科の先生は大学病院から来ている若い医者だった。

近隣の眼科の先生では、鉄粉を除去すれば完了だった気がするが、点眼の目薬2本と、軟膏を処方された。

 

「軟膏ってどうすればいいんですか?」

「同居されている方は居ますか?」

と聞かれ、いますと答えた。

 

「目の下の部分にこうして塗ってください」

と実演で教えてくれました。

 

会計の時、診療代で役15000円ほどかかり、

「ありますか?」訊かれた。

ありますと答えたが、

「随分するなぁ」

と正直思った。

すると、社会保険を使うと労災にならないそうです。

「後日、労働基準局で5号様式を今月中までに貰ってきてもらえば、全額返金となります」と言われた。

社会保険であれば、自己負担が3割負担ですむそうで、処方薬も同様でした。

 

考えてみれば、労働基準局と眼科で1日、現場を休まなければ、全額が返金されない。

相手は、役所でまた小難しい付帯した書類を出さなければ、

この5号様式が出ない可能性もあるが、何事も経験だと、「労災」なるものを試そうと帰宅した。

 

 

職人をしていると、様々な怪我をする。

怪我を予測して、防護品を装着するが、ゴーグルなど、眼鏡のうえに更にゴーグルで囲い、

外気が寒いと、マスクの息で白く曇り、ほとんど見えない。

 

職人は出来たもので判断されるので、多少のリスクは負っても、

出来たものを完成度高く、作る事を優先してしまう傾向がある。

 

結局、怪我をして後悔する。

労働者は、過去の劣悪な労働環境から、労働基準法を勝ち取ってきた。

 

過去、図面ばかり描いていた私は、建設労働者に訪ねた事がある。

 

「日本はどうして、知的労働者より、肉体労働者のほうが、賃金が高い傾向があるのか?」

 

すると、友人の建設労働者は言った。

「危険料だよ」と。

 

確かに、命を懸けて従事している環境であれば、当然である。

 

 現在、建設業をはじめ、運送業、製造業、林業、漁業など直接労働に関わる職業に元気がない。

後継者もない。

 

ゼネコンの現場にいっても、20代、30代をあまり見ない。

外国人と40代から上がほとんどである。

 

現場ももうそこに、AIが運営する時代になりつつあるのかと思ってしまう。

 

今日は、この辺で

ご拝読有難うございました。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。